「たとえどのような御方からの下され物であれ、茶碗は茶碗ではないか・・・」体面ばかりが重んじられる武家勤めに不満を持っていた、美濃恵那藩 朽木三四郎は、藩主、長山影綱の催した茶会で、神君徳川家康公から下賜された茶碗が、割れていた罪を自ら負い、藩を離れた。そして、日光街道、水戸街道への江戸から最初の宿場である、千住宿にやってきた。新たに寺小屋を始めた朽木は、縄暖簾「小春」のおはるや娘おさと、そこに集う岡っ引の治平、新吉親子らの人情あふれる市井での生活に、本当の人生を感じていた。そんなある日、教え子が水死体となって発見されるという事件が起こった。